今回は2020年に購入したギター機材の紹介です。
ギターの機材ってついつい買ってしまいますよね笑
自分自身、2020年もたくさんのギター機材を購入しました。
良かったものもあれば、失敗したな・・・って思うモノも正直あります。
失敗した機材も経験を買っていると思うことにしました。
その中で特に良かった機材、おすすめできる機材を紹介していきます。
ギター編、エフェクター編、ギターアイテムの順で紹介していきます。
2020年買って良かった機材 ギター編
最初はギター編です。
マーチン LX1E

エレアコ仕様のリトルマーチンLX1Eというモデルで、あのエドシーランも使用したモデルです。
リビングなどでちょっとギターを弾きたい時や、アンプに繋ぐのが面倒な時など出番の多いギターです。
普通のアコギと比べてサイズも小さいので持ち運びもしやすいです。
小さい割りに音もしっかりしていてすごく良いギターです。小ぶりなサイズなので小学生の娘も気に入って使っています。
マーチンですが価格はリーズナブルです。
気軽に弾けるギターなので、いろんなところに持って行ってガシガシ使いたいギターです。
リトルマーチンの記事はこちらです。
2020年買って良かった機材 エフェクター編
続いてはエフェクター編です。
エフェクターは結構購入したのでその中で特におすすめな物を紹介していきます。
ストライモン エルキャピスタン

今年購入したエフェクターの中で一番のお気に入りなのがストライモンのエルキャピスタンです。
自分自身ストライモンのディレイは初めて購入しました。
ストライモンのエフェクターは前から気になっていましたが、値段も高いので踏み切れずにいました。
ですが、実際手に取ってみるとクオリティが素晴らしく買って良かったと思います。
エルキャピスタンはテープエコーをシュミレートしたディレイで、すごく温かいサウンドが特徴です。
エルキャピスタンについてはこちらの記事で詳しく書いています。
自分自身色々ディレイを試しましたが、エルキャピスタンが一番のお気に入りになりました。
ベルラム ジャンレイ

こちらも今年購入したエフェクターの中でお気に入りの一台です。
ジャンレイ自体は前から気になっていましたが、なかなか踏ん切りが付かず購入できませんでした。
自分自身オーバードライブが好きで、今までもたくさんのオーバードライブを試してきました。
今回ジャンレイを購入して、自分はしばらくオーバードライブを買うことはないかもしれません。
そのぐらいジャンレイは今の自分の好みにドンピシャのオーバードライブでした。
オーバードライブ探しの旅はいったん終わりを告げました。
ジャンレイの記事はこちらです。
2020年買った良かった機材 ギターアイテム編
次はギターアイテム編です。
ペダルトレインナノプラス

ペダルトレインナノプラスは自宅用のエフェクターボードを作るため購入した。
最近はエフェクターをあまりたくさん使わなくなってきたのでコンパクトなエフェクターボードを探していました。
ペダルトレインナノプラスは3〜5のエフェクターを置くのに丁度いいサイズで自宅用にはぴったりのサイズ感でした。
ペダルトレインは色々なサイズがあるので、自分にあったサイズをチョイスできます。
配線やパワーサプライなども裏に隠すこともできるので、見た目もスッキリできるのもとても良いです。

パッチケーブルなどはつける前の画像ですが、こんな感じでスッキリとエフェクターを配置することができます。
あとはバリバリ練習するだけですね!!
2020年に買って良かったギター、エフェクター、ギター機材まとめ
今回は2020年に購入した機材についての記事でした。
今回紹介はした機材は特におすすめで、みなさんにも一度試して欲しいと思う機材達です。
2021年もギターを楽しみながら良い機材との出会いを探していきたいと思います。
今年もよろしくお願いいます!!
コメント