こんにちはヌマです。今回はギターの弦交換にとても便利なアイテムのご紹介です。
自分は今までギターの弦交換をする時にニッパーとペグワインダーを別々に用意していました。
弦交換していると大した手間ではないのですが二つを持ち帰るのが面倒だと感じることも。

このワインダーを導入したら弦交換が早くなったよ!
・ギターの弦交換を快適にしたい方
・持ち運ぶのに便利な弦交換グッズを探している方
などには非常に便利なアイテムです。
ギターの弦交換にはダダリオ ストリングワインダーが便利すぎる
今回購入したのはダダリオの一体型のワインダーです。
ニッパー、ペグワインダーとアコギのブリッジピン抜きが一体化
このワインダーの良いところはニッパー、ペグワインダーとアコギのブリッジピン抜きが一緒になっているところです。
一体化しているのでギターの弦交換の際にもいちいち持ち替えず弦交換を行うことができます。
実際使って見ると想像以上に弦交換を快適に行うことができました。
今までは弦交換をする際
『あれ、ニッパーどこだ・・・』
『ワインダーがない・・・』
など弦交換をする前にニッパーなどを探していましたが、この一体型のワインダーにしてからはこのよなことがなくなりました。
しかもアコギのブリッジピン抜きもついているので安心です。
これ一つで弦交換が快適にできるのでギターケースに入れておきたい一品です。
これがあればライブやスタジオで弦が切れてしまった際にも安心して弦交換ができますね!!
弦交換時間を短縮できる!!
実際使用して見て弦交換の時間は少し短縮できました。

5分ぐらい早くなった気がするよ!!
これは個人的感想ですが、格段に弦交換が早くなったと思います。
ワインダーとニッパーの持ち替えがいらないのが時間短縮に繋がっています。
ダダリオ ストリングワインダーまとめ
今回は弦交換の便利アイテムダダリオのストリングワインダーの紹介でした。
ニッパー、ペグワインダーとアコギのブリッジピン抜きが一体化しているので弦交換が快適にできる便利アイテムです。
一度使うとても便利なのでギタリストの方は使ってみてください!!
ギターケースに入れておくと急に弦が切れた際にも安心です。
コメント