今回は自分の育てているアガベ白鯨の成長記録になります。
この白鯨は中株サイズぐらいで手にいれた、今後が非常に楽しみなアガベです。
白鯨はアガベを始めた方なら誰もが知っている人気な株です。
- アガベ白鯨がどのようなアガベか気になる方
- アガベ白鯨がどの様に育っていくか気になる方
- 成長スピードが気になる方
- 他の人が育てた白鯨も見てみたい
上記の方はご覧いただくと参考になるかなと思います。
育成記録は不定期ですが更新していきますので、定期期的に見て頂けるとアガベの成長が見れると思います。
白鯨について知りたい方はこちらもチェック
アガベ チタノタ 白鯨
これが購入と時の写真になります。初めて高額なアガベを購入した瞬間でした。
この白鯨は2022年の10月に購入しました
この白鯨からアガベにハマった様なもので、思い入れのあるアガベです。
購入当時からしっかりボール状育っています。ここから育成スタートです!
購入当時はすごくいい形だと思っていましたが、今見ると普通ですね笑
植物の育成記録をとっていると成長の様子が見れて楽しいですよ!
当時の育成環境の紹介です
- 室内と屋外の両方
- LEDはヘリオスグリーン
- 照射距離は30センチ
- 水やり10日に一回
こんな感じで育成していた様です。
まだアガベを始めたばかりの頃でLEDも一つしか持ってなかった頃になります。
もちろん照度計も持ってないので、ルクスを測ったりせず適当に30センチのところかLEDを当てて育成しています。
今見ても立体感のあるシワや、棘の締め付けのあとがかっこいいです。
アガベ白鯨 2022年10月19日〜
- 育成環境は同じ
- 富士砂を化粧石に
- 水やりも変わらず10日に一回程度
土の表面に化粧石として富士砂をひきました。
この頃に富士砂を存在を知り、ホームセンターに買いに行った記憶があります。
トップスピンも長く立派なのでカッコよくなってくれそうです。
11月8日
- 育成環境はほとんど同じ
- 水やりも一緒
- はじめての植え替え
追記:今思う徒長気味ではあります。この頃はLEDライトの数が少なかったのが原因だと思います。
2022年頃はLEDもまだまだ値段が高く、なかなか購入できなかったと記憶しています。
2024年現在は安価でいいLEDが普及しているので、育成環境も整えやすいですね。
2022年 12月9日
- 育成環境は同じ
- 水やり一種間に一回程度
- ストレスカラーが出てきた
前回の植え替えで根を少しいじった影響なのかストレスカラーが出ています。
葉の色も少し薄くなっているので、肥料不足でしょうか?
追記:白鯨は植え替えや根を減らした後は、しっかり養生してあげましょう。
白鯨自体は成長自体も早く育成しやすいですが、植え替え後は調子を崩す株が多い印象です。
植え替え後注意してあげましょう!
2023年 1月2日
- 新しい葉が展開、下葉枯れあり
- ストレスカラーはまだあり
- LED照射時間13時間に延長
- 水やりは一緒
- 冬で完全室内LED育成
新しい葉が展開しましたが、下葉枯れたのでサイズ的には変化なしです。
追記:この頃はLEDのオンオフを手動でやっていました。なのでLEDの放射時間も日によって変わります。
ストレスカラーに関しては前回の植替え、スイッチがなくLEDの放射時間のムラも関係しているかもしれません。
2023年 2月5日
室内LED管理なので冬でもしっかり動いていたのですが、ヘッドロックから葉が破けてしまいました。
鋸歯が長くなる個体だとこの症状が起こりやすいですが、成長してしまえば気にならなくなるので気にしません。
この時期はLED管理をしている為、鋸歯は黒くなってきています。
2023年 3月17日
カタチ製作所の鉢が当選したので植え替えしました。
カタチ製作所の鉢は現在は抽選での販売になっています。
なかなか当たらない様で、でこれ以後抽選当たっていません。
2023年8月
前回から少し間が空いてしまいましたが、現在の管理方法です。
- 完全屋外管理(直射日光)
- 水やりは天気に任せる(あまり雨が降らない時は水やり)
- 鉢は菊鉢5号に鉢まし
春から屋外管理に移行しました。
屋外管理(直射日光)での管理は水やりなども楽です。
注意点としては直射日光による葉焼け、梅雨時期の雨による蒸れは注意が必要です。
太陽に徐々に慣らす、梅雨時期はLEDに頼るなどの対策をするといいでしょう。
2023年11月
ここから寒くなってきたので室内管理になりました。
- 夏に傷んだ下葉を除去
- 子株収穫
- LED管理(怪獣フレア301)
夏の厳しい暑さで下葉にばメージがあったので除去しました。その際に子株を2株収穫です。
太陽光のおかげか鋸歯も厳つくなり、葉も肉厚になっています。
今年はLEDを買い替えたのでこの冬は怪獣フレア301を使用します。
アガベ白鯨 2024年 1月
引き続き室内管理ですが、たまに窓際で日光浴させていました。
葉数は多くないですが、白鯨らしいボール状に育成できているかなと思います。
購入時と比べるとバンド幅が広くなりカッコよくなっているのがわかると思います。
LEDライトをパネル型にした事により、満遍なく光が全体に当たるのも効果があったのかもしれません。
アガベ白鯨 成長記録 2024年 4月
白鯨もだいぶ鋸歯がわしゃわしゃしてきました。
あまり調子は良くない様で、下葉が枯れてしまうのであまり大きくなりません。
葉が展開するたびに、鋸歯が立派になってはいるので育成していて楽しい時期ではあります。
白鯨 2024年 6月
屋外管理に移行して状態もいいのか葉の色も濃くなりました。
葉数も出てきてボール状に近づいてきています。
ここからまた夏が来ますが頑張ってもらいたいところです。
2024年 9月 アガベ 白鯨
無事に夏を乗り越えた白鯨です。
下葉はダメージありますが、新しい葉は貫禄を感じます。
我が家は毎年夏に下葉を枯らしてを繰り返しているので、サイズはあまり変わりません。
いつまで経っても大きなボール状にできないのが悩みです笑
2024年 11月
ここから室内管理に移行です。
- LEDは今年も怪獣フレア301
- 鉢は菊鉢5号
- 水やりは10日に一回程度
もはや夏のダメージによる下葉の枯れすらかっこいい様な気がしています。
ここで育成2年目になりますが、カッコよくはなりましたがあまりサイズは変わってない様な気がします。
2年ほど育成する間に白鯨の相場もだいぶ安くなった様で、手に入りやすくなりました。
育てやすくかっこいいアガベなので、皆さんも育ててみてださい!
引き続き成長記録更新していくます。定期的に白鯨の成長を見ていただけると嬉しくなります。