ビカクシダ沼 ビカクシダ初心者の自分の育成環境 使っているLEDなど

こんにちはヌマです。ブログご覧頂きありがとうございます!

皆さんに見ていただけるとモチベーションに繋がりますので、たまに覗いてあげて下さい。

今回はビカクシダの育成環境を変更したので記事にしました。

ビカクシダ初心者の育成環境なので参考になるかは分かりませんが、自分の育成記録って感じになります。

目次

現在、育てているビカクシダ3種

ビカクシダ リドレイ

ビカクシダ ウィリンキードワーフw2

ビカクシダ ウィリンキームーンライト

の3種類のビカクシダを育てています。

名前に関しては購入時のタグに載っていた名前になっています。

実際ビカクシダ初心者の自分はやっと名前を覚えてきたところです。

多分この先も増えていきそう・・・

ビカクシダの育てている環境

現在は3つすべてのビカクシダを室内で育てています。外にもほとんど出さず完全に室内管理といった状況ですね。

ほんとはたまには外に出してあげたい方が良いのかもしれません。

室内だと日照不足を懸念してLEDライトも使用中です。

ビカクシダに使用しているLED

前回の記事ではこちらのLEDを使っていましたが、現在は変更しています。

ビカクシダのLEDにはヘリオスグリーンLEDを使用中

LEDはヘリオスを使用しています。

環境的にビカクシダとLEDの距離が離れているので、光量の強いヘリオスLEDを使用しています。

今のところ葉焼けなども無く成長中です。

ヘリオスを使う場合、LEDとビカクシダの距離が近い時は広角レンズに交換してあげた方が良いかも知れません

この辺は環境でも変わってきますね。

アガベでもよく使っているLEDですが、植物をしっかり成長させてくれるのでありがたいです。

普段アガベを育てていくので、光量を強くしていまいがちですが、ビカクシダにはこんなに光量いらないのかも知れません。

ただ成長はしているのでしばらくはこのまま育ててきいきます。

大体1日12時間程度LEDで育てています。

育成場所にいない日もあるので、光が全く当たらない日があるのがちょっとした悩みです。

ビカクシダにはサーキュレーターも必須かな

ビカクシダにはサーキュレーターもあった方が良いと思います。

実際ビカクシダのお店に行くとサーキュレーターが至る所に設置してあったので

アガベの場合はかなり近くから風をあてていますが、ビカクは葉が揺れる程度で風を送っています。

蒸れや虫対策になるので室内で植物を育てる時は大体サーキュレーターを使っています

今年だけで5台のサーキュレーターを購入しています笑

ビカクシダの水やり

水やりの関してはまだまだ手探りですが、水苔の下が乾いたらシャワーで水やりをしています。

今の環境だと大体1週間程度で水苔が乾いて入る感じです。

これは株の大きさや、水苔の量でも変わってくるので初心者の自分は触ったり、持ち上げて重さを感じたりで水やりのタイミングを測っています。

植物の水やりって奥が深いんですよね・・・

まとめというか感想的な・・・

現在のビカクシダを育てている環境はこんな感じになりました。

ビカクシダって板付などで壁に飾って育ててられる分、自分の様な初心者には管理方法が分からない・・・となりがちかも知れません。

意外と鉢で育てる植物とそこまで変わらず育てていく事ができる気がします。

自分はLEDで育てていますが、そもそもLEDで植物を育てること自体が少数派だと感じています。

ただ環境的に日が当たりにくい方はLEDあるときっと楽です!

ビカクシダを実際育ててみると、毎日少しずつ成長するので見ていて本当面白いです!

おすすめです。一家に一つビカクシダです

この記事を書いた人

東北でアガベを育てています
素人育成ではありますが、楽しんで育てています
コンパクトにまとまるアガベ(チタノタ)、斑入り品種が好きです
アガベが好きでたくさんの方に魅了を伝えるためにブログ運営しています

ビカクシダ、サボテン、観葉植物など植物を育てるのが好きです


「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

目次