今回はベアボーンから出ているレイルロードランタンLEDの紹介です。
レトロな雰囲気のLEDランタンでキャンプやインテリアとしても人気のランタンになります。
我が家ではキャンプだけではなく、家の中でも大活躍しています!
この記事ではベアボーンのレイルロードランタンを実際使ってみての、良かった点や悪かった点など話していきます。
レトロでかっこいいLEDランタンを探している方はぜひみてみてください。
最初に言っておきますが、自分的に買って良かったと思えるとても良いランタンでした!
それではいきましょう!
ベアボーンとは?
ベアボーンはロバートワークマンが手がけるアウトドアブランドです。
レイルロードランタンって?
戦前に米鉄道会社で使われてきたレイルロードランタンを模したLEDランタン。
レトロな雰囲気がたまらないランタンです。
カラーはアンティークブロンドとオリーブドラブの二色展開です。

どちらのカラーもカッコ良くてかなり迷ったよ!
さんざん迷ってブロンドの方を購入しました。
オリーブの方も欲しくなってます!
2色買いもありかもしれません笑
自分はアウトドア店で一目惚れで購入しましたが、お一人様一点までになっていたのでわりとレアなランタンなのかも。
見つけた際は買っておいても損はないかもしれません。
マッドな鉄製のシェードとガラスのホヤの組み合わせが、落ち着いた雰囲気を演出するランタンです。
おしゃれなインテリアとしても活躍してくれますね!
ベアボーン レイルロードランタン
実際開封しての感想を話していきます!
スペック
●質量:約960g
●明るさ:35〜200ルーメン
●連続点灯時間:Lowパワー 100時間、 Hiパワー 3、5時間
●実売価格:1万しないぐらい
エジソン球タイプの LEDを採用していて温かみのあるランタンになっています。
ハイパワーで使用してしまうと3・5時間しか充電が持たないのでキャンプなのではローパワーの方がいいですね。
メインのランタンというよりはサブとして使用するがいいかもしれません。
雰囲気バッチリなランタンなのでキャンプにもってこいのランタンです。
開封
箱はこんな感じです!!

しっかりとした箱に入っていますね。
充電式のランタンでリチウム電池は下の部分に入れます。

電池は包装を剥がさずこのまま入れましょう!
電池の向きに注意ですね。

レトロな見た目がたまりませんね!

実際に光らせてみると、とても温かい光で癒されます。
ガラスにあえて空気が入っているので、いい感じに影ができて幻想的な光です!

ハイパワーだとなかなかの明るさです。
ただハイパワーだと3.5時間しか持たないので、ロウパワーで使うのがいいと思います。
ベルボーンレイルロードランタンの注目ポイント
◉外観がレトロでおしゃれに作られている
◉LEDなので屋内で使用可能
◉気泡の入ったガラスが雰囲気抜群
◉USBのタイプCで充電できる
◉明るさも段階的に調整できる

とにかく見た目がすごく好きです!
ベルボーンのレイルロードランタンはとにかくおしゃれです。
気泡の入ったガラスが良い味出しています!
キャンプ用としてだけでなく自宅でも使いたくなってしまう見た目です。実際LEDなので自宅でも使えます。
枕元に置いておくととても便利です。
インテリアとして買ってみてもいいですね!
こんなレトロな見た目ですがUSBはタイプCで今時です。
レトロな見た目で現代にマッチしているのも高評価です。
ベアボーンズ レイルロードランタンまとめ
今回一目惚れで購入したベルボーンのレイルロードランタンですが、実際使ってみるととても良いランタンでした!
まず見た目はレトロでカッコ良く、キャンプ以外でも使えるランタンです。
充電もタイプCに対応しているので現代的です。
かっこいいランタンが欲しいけどどれがいいか迷ってるかたはこのランタンおすすめです。

コメント